約180車種/480手順を網羅!最新車種は300円、それ以外はすべて無料で閲覧できます。
-
2017年09月21日
2バッテリー(-端子) 取外し(1)
ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
4バッテリー(-端子) 取外し(3)
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
7ドアノブ純正ネジ 取外し
○印の純正ネジ(1本)を取外します。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
8ドアグリップ純正ネジ 取外し
○印の純正ネジを取外します。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
9パワーウインドゥスイッチ 取外し
○印に内張りはがしを差し込み、パワーウインドゥスイッチを取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 9箇所
10配線コネクター 取外し
パワーウインドゥスイッチ裏に接続されている配線コネクター(2本)を取外します。
11パワーウインドゥスイッチ フック位置
パワーウインドゥスイッチのフックの位置は9箇所です。
12ドアトリム 取外し(1)
ドアトリム左下の○印に内張りはがしを差し込み、手前に引っ張ります。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 11箇所
15純正スピーカー 取外し(1)
○印の純正ネジを取外します。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
- フック
- 2箇所
16純正スピーカー 取外し(2)
純正スピーカー上部を手前に引き、矢印方向に持ち上げ、取外します。
- 純正スピーカー下部の裏に2箇所フックが存在する為、無理に手前に引っ張ると破損の恐れがあります。
- 純正スピーカーなし車の場合はシートをはがします。
18純正グロメット 取外し
後方からフックを内側へ押しこみながら取外します。
- フック
- 2箇所
19スピーカーブラケット/クッション 貼り付け
キット付属のスピーカーブラケットにキット付属のクッションを貼り付けます。
- クッションはスピーカーブラケットの外側にはみ出さないように貼り付けてください。
- ネジ取付け部分を避けて貼り付けます。
- 貼付面の汚れなどをよく拭き取ってから貼り付けます。
20スピーカー/クッション 貼り付け
スピーカーの裏面にキット付属のクッションを貼り付けます。
- 貼付面の汚れなどをよく拭き取ってから貼り付けます。
22グロメット(B) 取付け
キット付属のグロメット(B)を2箇所に取付けます。
23ブラケット 取付け(1)
○印にキット付属のブラケットのネジ穴を合わせます。
24ブラケット 取付け(2)
○印をキット付属のφ5×12タッピングネジ(3本)で取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
25配線コネクター 接続
車両側配線コネクターとキット付属のスピーカー変換コネクターを接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
26変換コネクター 接続
スピーカーにキット付属の変換コネクターを接続します。
オレンジ○印に+端子、ピンク○印に-端子をそれぞれ接続します。
- 変換コネクターが接続できない場合は、変換コネクターの端子側を加工して接続してください。
28スピーカー 取付け(2)
○印をキット付属のφ5×20タッピングネジ(4本)で取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
- 取付け後、バッテリー(-端子)を仮接続し、スピーカーの音出し確認を行ってください。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
30パワーウインドゥスイッチ 取付け
パワーウインドゥスイッチ裏に配線コネクター(2本)を接続し、取付けます。
31ドアグリップネジ 取付け
ドアグリップ内の○印を純正ネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
32ドアノブネジ 取付け
ドアノブ内の○印を純正ネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
34取付完了
バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
» もっと見る
-
2017年09月21日
1バッテリー(-端子) 取外し(1)
ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
3バッテリー(-端子) 取外し(3)
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
4シフトロックボタンカバー 取外し
○印の溝にピックツールを差し込み、シフトロックボタンカバーを取外します。
- 工具
- ピックツール
- フック
- 2箇所
6シフトレバー 下げる
シフトロックボタンをピックツールで押しながら、シフトレバーをNまで下げます。
- 工具
- ピックツール
7アンダーカバー 取外し(1)
○印のアンダーカバー上部にピックツールまたは内張りはがしを差し込みます。
- 工具
- 内張りはがしピックツール
- フック
- 3箇所
10センターパネル/ハンドル上パネル 取外し
○印を手前に引き、センターパネル/ハンドル上パネル共に取外します。この時、ハザードコネクターを取外します。(純正センターパネル:フック9箇所/ハンドル上パネル:フック8箇所)
- フック
- 9.8箇所
- 純正センターパネルとハンドル上パネル間に負担をかけないように純正センターパネル側から取外します。
11センターパネル/ハンドル上パネル 分割
○印のフックを押してセンターパネル/ハンドル上パネルを離します。
14ブラケット(L)(R) 使用穴位置
ブラケット(L)(R)を取付ける際に使用する穴位置はN穴です。
15ブラケット(L)(R) 取付け
○印にキット付属のブラケットのネジ穴を合わせ、キット付属のネジ(3本)で取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
16フック 移設
純正センターパネルからホルダー8個を取外し、キット付属のパネル8箇所に移設して取付けます。
17ハザード 移設
純正センターパネルからハザードを取外し、キット付属のパネルに移設して取付けます。
18パネル/カーAV はめ込み
キット付属のパネル後方から、カーAVをはめ込みます。
19パネル/カーAV 取付け
○印をキット付属のφ4.5×16タッピングネジで取付けます。
21エアコン吹き出し部 取付け(2)
○印を純正ネジで固定します。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
22配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
23配線コネクター/アンテナコード/ミニプラグ 接続
カーAV裏に配線コネクターとアンテナコードと(W/R)端子にミニプラグを接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
- ミニプラグはしっかり奥まで差し込んでください。
24アース線 接続
キットの配線コネクターのアース線をブラケット取付ネジで共締めします。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
25配線コネクター 接続
車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。
・電源/フロントスピーカー/リアスピーカー/ステアリングリモコン/車速用配線コネクター(24P/3P)
・アンテナプラグ変換コード
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
26コネクター 接続
ハザードコネクターを接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
27パネル/カーAV 取付け
配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。
- はめ込み後、バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVとハザードの動作確認を行います。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
28カーAV 固定
○印を純正ネジで取付けます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.8)
31シフトレバー 戻す
シフトレバーをPに戻し、シフトロックカバーを取付けます。
32取付完了
バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
» もっと見る
-
2017年09月20日
1バッテリー(-端子) 取外し(1)
ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
3バッテリー(-端子) 取外し(3)
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
5シフトレバー 下げる
シフトロックボタンを押しながら、レバーをBまで下げます。
6センターパネル 取外し
センターパネルを取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 10箇所
8純正ネジ 取外し
○印の純正ネジを取外します。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
- 狭い場所からネジを取外す場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
- ネジの落下にご注意ください。
- 取外した純正ネジ(2本)はカーAV取付け時に使用します。
9エアコン吹き出し部 取外し(1)
エアコン吹き出し部の溝が平行になるように斜め上向きにし、パネル左右のワクを広げながら(オレンジ矢印方向)、エアコン吹き出し口後方から前方へ押し出します(ピンク矢印方向)。
10エアコン吹き出し部 取外し(2)
エアコン吹き出し部を純正パネルから取外します。
- 工具
- 上記に該当しない工具がある場合は記入
- ○印の溝中にポリキャップがついています。ポリキャップは外れやすい為なくさないよう注意してください。(ポリキャップ=左右2箇所ずつ)
12フック 移設
センターパネルから取外したフック(7箇所)をキット付属のパネルに移設します。○印の位置にフックをはめ込みます。
13エアコン吹き出し部 移設
エアコン吹き出し部の左右にポリキャップが付いていることを確認し、吹き出し口を斜め上向きにしパネル前方から差し込みます。
14スポンジスペーサー 取付け
キット付属のパネルの左右にあるエアコン吹き出し口の裏側外周の縁に合わせて、キット付属のスポンジスペーサーを貼り付けます。
- キット付属のスポンジスペーサー貼付面の汚れや油分などをよく拭き取ってから、裏面にある保護紙をはがして貼り付けます。また、スポンジスペーサー間に隙間が出ないように貼り付けます。
15ゴムシート 貼り付け
カーAVフェイス側の底面にキット付属のゴムシート(195mm側)を貼り付けます。
- キット付属のゴムシートの貼付面の汚れや油分などをよく拭き取ってから、裏面にある保護紙をはがして貼り付けます。
16ブラケット(L)(R) 使用穴位置
ブラケット(L)(R)を取付ける際に使用する穴位置はN穴です。
17ブラケット(L)(R) 取付け
○印にキット付属のブラケットのネジ穴を合わせ、キット付属のネジ(3本)で取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
18配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
19配線コネクター 接続
カーAV裏に配線コネクターを接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
20アース線 接続
キットの配線コネクターのアース線をブラケット取付ネジで共締めします。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
21ゴムシート 貼り付け
ダッシュ側取付窓口の下枠にある凸部2箇所(矢印部分)にキット付属のゴムシートを貼り付けます。
- オレンジ矢印に55mm、ピンク矢印に40mmのゴムシートを貼り付けます。
- キット付属のゴムシートの貼り付け面の汚れや油分などをよく拭き取ってから、裏面にある保護紙をはがして貼り付けます。
22配線コネクター/アンテナコード 接続
車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。
・電源/フロントスピーカー用コネクター(10P)
・リアスピーカー用コネクター(6P)
・車速用配線コネクター(5P)
・アンテナコード
- リアスピーカー用コネクター(6P)はリアスピーカーなし車には接続しません。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
23カーAV 取付け
配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。
- はめ込み後、バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVとハザードの動作確認を行います。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
24カーAV 固定
オレンジ○は純正ネジのネジ(2本)、ピンク○はキット付属(2本)で取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
- 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
- 狭い場所にネジを取付る場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
27取付完了
バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
» もっと見る
-
2017年09月19日
1バッテリー(-端子) 取外し(1)
ソケットレンチを使い、ナットを緩めます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
3バッテリー(-端子) 取外し(3)
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
5センターパネル 取外し
センターパネルを取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 18箇所
6配線コネクター 取外し(1)
センターパネルに接続されている配線コネクター(2本)を取外します。
8純正ブラケット(L)(R) 取外し
○印の純正ネジを取外します。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
- 狭い場所からネジを取外す場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
- 取外したネジはカーAV取付け時に使用します。
- ネジの落下にご注意ください。
9ブラケット(L)(R) 使用穴位置
ブラケット(L)(R)を取付ける際に使用する穴位置はオレンジ○印の穴です。
スペーサーとサブブラケット(L)(R)を取付ける際に使用する穴位置はピンク○印の穴です。
10スペーサー/サブブラケット(L)(R) 取付け(1)
11スペーサー/サブブラケット(L)(R) 取付け(2)
カーAVとサブブラケットの間にスペーサーをはさみながら、キット付属のM5×8ネジでサブブラケット(L)(R)を取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
13パネル 取付け(2)
○印にキット付属のφ4×12タッピングネジで、カーAVを取付窓口中央になるように調節し取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
14ブラケット(L)(R) 取付け
カーAVにブラケットを重ね、カーAV付属のネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
15テープ 貼付け
カーAV正面のパネル上部3箇所○印にテープを貼付けます。
- 貼付面の汚れや油分などをよく拭き取ってから貼り付けます。
16配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
17配線コネクター/アンテナコード/ミニプラグ 接続
カーAV裏に配線コネクターとアンテナコードと(W/R)端子にミニプラグを接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
- ミニプラグはしっかり奥まで差し込んでください。
18アース線 接続
キットの配線コネクターのアース線をブラケット取付ネジで共締めします。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
19配線コネクター 接続
車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。
・電源/フロントスピーカー/リアスピーカー/車速用配線コネクター(10P/6P/5P)
・アンテナプラグ変換コード
・ステアリングリモコンケーブル(28P)
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
20カーAV 取付け
配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。
- はめ込み後、バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVとハザードの動作確認を行います。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
21カーAV 固定
○印を純正ネジで取付けます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
- 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
- 狭い場所にネジを取付る場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
22センターパネル 取付け
センターパネルに配線コネクター2本を接続し、センターパネルを車輌側に取付けます。
23取付完了
バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
» もっと見る
-
2017年09月14日
1バッテリー(-端子) 取外し(1)
バッテリーは右後部座席の下にカバーで覆われています。
カバーを固定している○印のクリップの真ん中を押します。
5バッテリー(-端子) 取外し(4)
ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
7バッテリー(-端子) 取外し(6)
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
9センターパネル 取外し
センターパネルを取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 9箇所
10配線コネクター 取外し
センターパネルに接続されている配線コネクター(2本)を取外します。
12純正ブラケット(L)(R) 取外し
○印の純正ネジを取外します。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
- 狭い場所からネジを取外す場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
- 取外した純正ネジはカーAV取付け時に使用します。
- ネジの落下にご注意ください。
13取付窓口上部 切り取り加工
8V型カーナビゲーション取付け時に干渉するため、ダッシュ取付窓口上部のオレンジ線(フック受け)2箇所を切り取り加工します。
- 工具
- ニッパー
- フック受け(2箇所)は、切り取り後は使用しません。復元できませんのでご理解のうえ行ってください。
- 切り取り加工する際は切りすぎや傷を付けないよう、また怪我をしないように注意してください。
- 加工後は切り取り箇所のバリ取りを行ない、切りカス等は車内に残らないように取り除きます。
14テープ 貼付け
①窓口のワク内側(オレンジ線)付近から左に貼り付けます。
②窓口のワク凸部左(ピンク線)付近から左に貼り付けます。
③窓口のワク外側(ブルー線)付近から左に貼り付けます。
- 貼付面の汚れや油分などをよく拭き取ってから貼り付けます。
- 角から外にはみ出さない様に貼り付けます。
16ホルダー 移設
センターパネルから取外したホルダーを、キット付属のパネル裏○印に移設して取付けます。
17ハザードスイッチ/デジタルクロックスイッチ 取外し(1)
○印のフックを押しながら、センターパネル表面から取外します。
- フック
- 2箇所
18ハザードスイッチ/デジタルクロックスイッチ 取外し(2)
19ハザードスイッチ/デジタルクロックスイッチ 移設
キット付属のパネル表面からハザードスイッチとデジタルクロックスイッチをはめ込み移設します。
- デジタルクロックスイッチ付車ではない車の場合は、キット付属のパネル右側下部のカバーは取外しません。
20ブラケット(L)(R) 使用穴位置
ブラケット(L)(R)を取付ける際に使用する穴位置はN穴です。
21ブラケット(L)(R) 取付け
カーAVにブラケットを重ね、カーAV付属のネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
22配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
23配線コネクター/アンテナコード 接続
カーAV裏に配線コネクターとアンテナコードを接続します。
- ステアリングリモコンを使用する際は、ステアリングリモコンケーブルのミニプラグ側をカーAV裏(W/R)端子へ差し込んでください。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
24アース線 接続
キットの配線コネクターのアース線をブラケット取付ネジで共締めします。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
25配線コネクター 接続
車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。
・電源/フロントスピーカー/リアスピーカー/車速用配線コネクター(10P/6P/5P)
・アンテナプラグ変換コード
- ステアリングリモコンを使用する際は、ステアリングリモコンケーブルを車両側配線コネクター(28P)に接続してください。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
26カーAV 取付け
配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。
27カーAV 固定
○印を純正ネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
- 写真は(R)です。(L)も同様に取付けます。
- 狭い場所にネジを取付る場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
28配線コネクター 接続
センターパネル裏に配線コネクター(2本)を接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
30取付完了
バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
» もっと見る
-
2017年09月12日
3バッテリー(-端子) 取外し(1)
助手席下のカバーをめくり○印のフック2箇所を外します。
5バッテリー(-端子) 取外し(3)
バッテリー(-端子)を取外します。 ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
7バッテリー(-端子) 取外し(5)
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
9シフトロックボタンカバー 取外し(1)
○印にピックツールを差し込みます。
- 工具
- ピックツール
- フック
- 2箇所
12シフトレバー 下げる
ピックツールでシフトロックボタンを押しながら、シフトレバーをLまで下げます。
- 工具
- ピックツール
15センターパネル 取外し(1)
左サイドカバーを外したところから、センターパネルを手前に引っ張ります。
- フック
- 12箇所
- グローブボックス付車は、先にグローブボックスを開きます。
18純正ブラケット(L)(R) 取外し
○印の純正ネジを取外します。
- 工具
- ソケットレンチ(No.8)
- 狭い場所からネジを取外す場合は、マグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
- ネジの落下にご注意ください。
- 取外した純正ネジはカーAV取付け時に使用します。
19エアコン吹き出し部 取外し(1)
○印のエアコン吹き出し部のフックとセンターパネルとの隙間にピックツールを差し込みます。
- 工具
- ピックツール
- フック
- 4箇所
- フックを損傷してしまいますと(取付け時に)はめ込みがゆるくなり、ガタつく原因になりますのでご注意ください。
23粘着部分 切り離し加工(2)
純正パネルの粘着部分の縁周りをカッターナイフでめくったり折り曲げたり剥がしたり数回続けて行います。
- 工具
- カッターナイフ
- センターパネル側24箇所の穴を大きく広げたり、傷つけたりしないように注意してください。
25純正パネル 切り離し
純正パネル裏を押して浮かし、センターパネルから取外します。
26センターパネル 切り取り加工(1)
取付窓口内側上(10mm)・下(7mm)部分を切り取ります。
切り取り面・周辺のバリなどを金ヤスリを使用して取り除きます。
- 工具
- カッターナイフ
金ヤスリ
- パネルが重なるスペースが必ず残るように切り取ります。
- 切り取り箇所の復元はできませんので注意してください。
29パネル 取付け(2)
○印にキット付属のφ3.5×10タッピングネジ(12本)で取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
- 締めすぎに注意して、プラスドライバー(2番)で手締めをしてください。
30粘着シール 貼付け
センターパネルとパネル上部裏側4箇所に粘着シールを貼り付けます。
- 貼付面の汚れや油分などをよく拭き取ってから貼り付けます。
- 粘着シール上から角や溝を爪などでこすりつけるとより効果的に張り付きます。
31エアコン吹き出し部 取付け
センターパネル裏から取外したエアコン吹き出し部をはめ込みます。
32ブラケット(L)(R) 使用穴位置
ブラケットを取付ける時、オレンジ○印のN穴を使用します。
33ブラケット(L)(R) 取付け
カーAVにブラケットを重ね、○印をカーAV付属のネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
34配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
- 使用しない場合はビニールテープ等で絶縁処理してください。
35配線コネクター 接続
カーAV裏に配線コネクター/アンテナコードを接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
36アース線 接続
キットの配線コネクターのアース線をブラケット取付ネジで共締めします。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
37配線コネクター 接続
車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。
・電源/フロントスピーカー用コネクター(10P)
・リアスピーカー用コネクター(6P)
・車速用配線コネクター(5P)
・アンテナプラグ変換コード
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
38カーAV 取付け
配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。
- はめ込み後、バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVが正常に動作するか確認してください。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
39カーAV 固定
○印を純正ネジで取付けます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.8)
- 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
- 狭い場所にネジを取付る場合は、マグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
44取付完了
バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
» もっと見る
-
2017年09月6日
1バッテリー(-端子) 取外し(1)
バッテリー(-端子)を取外します。 ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
3バッテリー(-端子) 取外し(3)
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
5シフトレバー 下げる
○印の角穴に内蔵キーを差し込み、シフトレバーをNまで下げます。
6センターパネル 取外し
センターパネルを手前に引っ張り、取外します。
- フック
- 6箇所
7配線コネクター 取外し
センターパネルに接続されている配線コネクター(1本)を取外します。
9エアコンユニット 取外し(1)
○印にピックツールを差し込み、エアコンユニットの後ろからに押します。
- 工具
- ピックツール
- フック
- 5箇所
10配線コネクター 取外し
エアコンユニットに接続されている配線コネクター(1本)を取外します。
13パネルスペーサー 貼り付け
キット付属のパネルにキット付属のパネルスペーサーを段差面に合わせ貼り付けます。
- 貼付面の汚れや油分などをよく拭き取ってからパネルスペーサーの裏面の保護紙をはがして貼り付けます。
14カーAV 使用穴位置
ブラケット[パネル取付け用]を取付けるときに、ピンクの○印の穴を使用します。
ブラケット/ブラケット[パネル取付け用]を共締めするときに、オレンジの○印の穴を使用します。
15ブラケット[パネル取付け用](R側) 取付け
カーAVにキット付属のブラケット[パネル取付け用]を重ね、○印をカーAV付属の皿ネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
- カーAVの機種によりブラケットが固定できない場合があります。その場合、車両固定用ブラケットと共締めしてください。
16パネル 取付け
取付けたブラケット[パネル取付け用]のフックにキット付属のパネルの溝を差し込み、カーAVのL側を上にします。
17パネル/ブラケット[パネル取付け用](L側) 取付け
キット付属のパネルの溝に取付けるブラケット[パネル取付け用]のフックを差し込みます。
18ブラケット[パネル取付け用](L側) 取付け
カーAVにキット付属のブラケット[パネル取付け用]を重ね、○印をカーAV付属の皿ネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
20ブラケット 取付け
カーAV後方からキット付属のブラケットをはめ込みます。
21ブラケット 取付け(1)
○印をカーAV付属のネジ、またはキット付属のネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
22ブラケット/パネル 取付け
○印をキット付属のネジ(φ4.5×16タッピングネジ)で取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
23配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
- 注1、カーAVによってはイルミネーション電源のない場合がありますがその場合は接続しません。
- 注2、純正ステアリングリモコン対応機能付きカーAVを取付けする場合に使用します。
- 注3、取付けするカーAVによってステアリングリモコン用コードの配線色は異なります。
- 注4、カーAVのアンテナ電源用端子が平端子の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
24カーAV/配線コネクター 接続
カーAV裏に配線コネクターとアンテナコードを接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
25アース線 接続
キットの配線コネクターとカーAV側のアース線をブラケット取付ネジで共締めします。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
26ネジ 仮止め
エアコンスイッチパネル取付口奥にある車両ブラケット部に、キット付属のM5×16(座付)ネジを仮止めします。
27サブブラケット 取付け(1)
ブラケット底面のボルト部にサブブラケットをはめ込みます。
29リバース信号/パーキング信号 接続
リバース信号は車両側コネクター(3P)白コード、パーキング信号は車両側コネクター(3P)うす茶コードにそれぞれエレクトロタップで接続します。
30配線コネクター 接続
車両側配線コネクターとカーAV配線コネクターを接続します。
・ 電源/フロントスピーカー/リアスピーカー用コネクター (24P)
・アンテナプラグ変換コード
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
31カーAV 挿入
サブブラケットのU溝2箇所を車両ブラケット部に仮止めしたM5×16(座付)ネジにさしこみながら、
配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。
- はめ込み後、バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVが正常に動作するか確認してください。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
32カーAV 固定(1)
エアコンスイッチパネル取付口から、仮止めしているフランジナットを本締め固定します。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
33カーAV 固定(2)
エアコンスイッチパネル取付口から、仮止めしているM5×16(座付)ネジを本締め固定します。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
34エアコンユニット 取付け
配線コネクター(1本)を接続し、エアコンユニットを取付けます。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
36取付完了
バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
» もっと見る
-
2017年08月24日
1バッテリー(-端子) 取外し(1)
バッテリー(-端子)の横にあるナットを緩めます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
3バッテリー(-端子) 取外し(3)
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
5アッパートリム 取外し
バックドアを開き、バックドア上のアッパートリムに内張りはがしを差し込み取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 5箇所
9アンダートリム 取外し(1)
○印に内張りはがしを差し込みます。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 17箇所
12リアガーニッシュ 取外し(1)
リアガーニッシュ裏のボルト止め6箇所を取外します。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
13リアガーニッシュ 取外し(2)
○印に内張りはがしを差し込み、リアガーニッシュを取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 11箇所
15純正ネジ 取外し
○印の純正ネジ(2本)を取外します。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
- この写真ではバックカメラが付いていますが、純正状態はバックカメラは付いていません。
16カバー/グロメット 取外し(1)
バックドア裏側からグロメットのフック(2箇所)をペンチでつぼめて引っ掛かりを外しながら押し出します。
- 工具
- ペンチ
- フック
- 2箇所
17カバー/グロメット 取外し(2)
バックドア表側からカバーを手前に引っ張り取外します。
18グロメット 取外し
グロメットのフック(2箇所)をつぼめて取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 2箇所
20ブラケット/バックカメラ 取付け(2)
バックカメラに同梱のネジ(2本)を使用してバックカメラを取り付けます。
- 工具
- 六角レンチ(2.5mm)
21バックカメラ 取付け
バックカメラの接続コードをバックドア表側から通します。
22グロメット 取付け
取外したグロメット(2個)をバックドア表側から差し込みます。
23純正ネジ 取付け
取外した純正ネジ(2本)で取付けます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
24配線コネクター 接続(1)
バックカメラからのコネクター(3P)とバックカメラ接続コード(3P)を接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
25配線コネクター 接続(2)
バックドア裏側の車両配線ケーブル4P側(白色)とバックカメラ接続コード(4P)を接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
26ロックタイ 固定
接続後、各コードの余長部分を束ねて、ロックタイで車両配線コードに締めつけすぎないように結束して固定します。
28シフトロックボタンカバー 取外し(1)
○印にピックツールを差し込みます。
- 工具
- ピックツール
- フック
- 2箇所
30シフトレバー 下げる
ピックツールでシフトロックボタンを押しながら、シフトレバーをDの位置まで下げます。
- 工具
- ピックツール
31センターパネル 取外し
○印からセンターパネルを手前に引っ張り、取外します。
- フック
- 5箇所
33クラスター 取外し
クラスターを手前に引っ張り、取外します。
- フック
- 12箇所
35配線コネクター 取外し(2)
クラスターに接続されている配線コネクター(2本)を取外します。
37純正ブラケット(L)(R) 取外し
○印の純正ネジを取外します。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
- 狭い場所からネジを取外す場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
- ネジの落下にご注意ください。
- 取外した純正ネジはカーAV取付け時に使用します。
38純正ブラケット(L)(R) 使用穴位置
純正ブラケット(L)(R)を取付ける際に使用する穴位置はT穴です。
39純正ブラケット(L)(R) 取付け
カーAVのT穴に純正ブラケットを重ね、カーAV付属のネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
40配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
- 注1、橙/白線はイルミネーション電源のないカーAVの場合は接続しません。接続しない端子はビニールテープ等で絶縁処理をしてください。
- 注2、カーAV側のアンテナ電源端子がJEITA以外の端子(平端子)の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
41配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
42配線コネクター/アンテナコード 接続
カーAV裏に配線コネクターとアンテナコードを接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
43アース線 接続
キットの配線コネクターとカーAV側とバックカメラの電源RCA接続コードのアース線を純正ブラケット取付ネジで共締めします。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
44配線コネクター 接続
車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。
・電源/フロントスピーカー用コネクター
・リアスピーカー用コネクター
・車速用配線コネクター
・アンテナ電源用変換コード
・電源RCA接続コード(オレンジ○印)
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
45ACC端子/バックカメラ入力端子 接続
カーAVのバックカメラ入力用端子とバックカメラ変換アダプターの黄色の端子を接続します。
このときに、電源/フロントスピーカー用コネクターの配線(ACC/赤)と電源RCA接続コード(4P/赤)を接続します。
- 配線コネクターは最後まで確実に差し込んでください。
46カーAV 取付け
配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。
- はめ込み後、バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVとバックカメラが正常に動作するか確認してください。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
47カーAV 固定
○印を純正ネジで取付けます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
- 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
- 狭い場所にネジを取付る場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
- カーナビゲーションを取付窓口中央になる位置に(上方向に寄せながら)調整して取付けてください。
- ネジの落下にご注意ください。
49配線コネクター 接続(2)
クラスター裏に配線コネクター(2本)を接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
52シフトレバー 戻す
シフトレバーをPの位置し、シフトロックカバーを戻します。
54リアガーニッシュ 取付け
バックドア表側からリアガーニッシュを取付けます。
その後、バックドア裏側から取外したボルト(6箇所)を取付けます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
58取付完了
バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
» もっと見る
-
2017年08月24日
1バッテリー(-端子) 取外し(1)
バッテリー(-端子)の横にあるナットを緩めます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
3バッテリー(-端子) 取外し(3)
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
5アッパートリム 取外し
バックドアを開き、バックドア上のアッパートリムに内張りはがしを差し込み取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 5箇所
7サイドトリム(L)(R) 取外し
サイドトリムを取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 3箇所
9アンダートリム 取外し(1)
○印に内張りはがしを差し込みます。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 17箇所
12リアガーニッシュ 取外し(1)
リアガーニッシュ裏のボルト止め6箇所を取外します。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
13リアガーニッシュ 取外し(2)
○印に内張りはがしを差し込み、リアガーニッシュを取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 11箇所
15純正ネジ 取外し
○印の純正ネジ(2本)を取外します。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
- この写真ではバックカメラが付いていますが、純正状態はバックカメラは付いていません。
16カバー/グロメット 取外し(1)
バックドア裏側からグロメットのフック(2箇所)をペンチでつぼめて引っ掛かりを外しながら押し出します。
- 工具
- ペンチ
- フック
- 2箇所
17カバー/グロメット 取外し(2)
バックドア表側からカバーを手前に引っ張り取外します。
18グロメット 取外し
グロメットのフック(2箇所)をつぼめて取外します。
20ブラケット/バックカメラ 取付け(2)
バックカメラに同梱のネジ(2本)を使用してバックカメラを取り付けます。
- 工具
- 六角レンチ(2.5mm)
21バックカメラ 取付け
バックカメラの接続コードをバックドア表側から通します。
22グロメット 取付け
取外したグロメット(2個)をバックドア表側から差し込みます。
23純正ネジ 取付け
取外した純正ネジ(2本)で取付けます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
24配線コネクター 接続(1)
バックドア裏側のバックカメラからのコネクター(3P)とバックカメラ接続コード(3P)を接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
25配線コネクター 接続(2)
バックドア裏側の車両配線ケーブル4P側(白色)とバックカメラ接続コード(4P)を接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
26ロックタイ 固定
接続後、各コードの余長部分を束ねて、ロックタイで車両配線コードに締めつけすぎないように結束して固定します。
28シフトロックボタンカバー 取外し(1)
○印にピックツールを差し込みます。
- 工具
- ピックツール
- フック
- 2箇所
30シフトレバー 下げる
ピックツールでシフトロックボタンを押しながら、シフトレバーをDの位置まで下げます。
31センターパネル 取外し
○印からセンターパネルを手前に引っ張り、取外します。
- フック
- 5箇所
33クラスター 取外し
クラスターを手前に引っ張り、取外します。
- フック
- 12箇所
35配線コネクター 取外し(2)
クラスターに接続されている配線コネクター(2本)を取外します。
37純正ブラケット(L)(R) 取外し
○印の純正ネジを取外します。
- 狭い場所からネジを取外す場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
- ネジの落下にご注意ください。
- 取外した純正ネジはカーAV取付け時に使用します。
38純正ブラケット(L)(R) 使用穴位置
純正ブラケット(L)(R)を取付ける際に使用する穴位置はT穴です。
39純正ブラケット(L)(R) 取付け
カーAVのT穴に純正ブラケットを重ね、カーAV付属のネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
40配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
- 注1、橙/白線はイルミネーション電源のないカーAVの場合は接続しません。接続しない端子はビニールテープ等で絶縁処理をしてください。
- 注2、カーAV側のアンテナ電源端子がJEITA以外の端子(平端子)の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
41配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
42配線コネクター/アンテナコード 接続
カーAV裏に配線コネクターとアンテナコードを接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
43アース線 接続
キットの配線コネクターとカーAV側とバックカメラの電源RCA接続コードのアース線を純正ブラケット取付ネジで共締めします。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
44配線コネクター 接続
車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。
・電源/フロントスピーカー用コネクター
・リアスピーカー用コネクター
・車速用配線コネクター
・アンテナ電源用変換コード
・電源RCA接続コード(オレンジ○印)
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
45ACC端子/バックカメラ入力端子 接続
カーAVのバックカメラ入力用端子とバックカメラ変換アダプターの黄色の端子を接続します。
このときに、電源/フロントスピーカー用コネクターの配線(ACC/赤)と電源RCA接続コード(4P/赤)を接続します。
- 配線コネクターは最後まで確実に差し込んでください。
46カーAV 取付け
配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。
- はめ込み後、バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVとバックカメラが正常に動作するか確認してください。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
47カーAV 固定
○印を純正ネジで取付けます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
- 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
- 狭い場所にネジを取付る場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
- カーナビゲーションを取付窓口中央になる位置に(上方向に寄せながら)調整して取付けてください。
- ネジの落下にご注意ください。
49配線コネクター 接続(2)
クラスター裏に配線コネクター(2本)を接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
52シフトレバー 戻す
シフトレバーをPの位置し、シフトロックカバーを戻します。
54リアガーニッシュ 取付け
バックドア表側からリアガーニッシュを取付けます。
その後、バックドア裏側から取外したボルト(6箇所)を取付けます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
58取付完了
バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
» もっと見る
-
2017年08月24日
1アシストグリップバー 取外し(1)
アシストグリップバーのネジを半時計周りにまわします。
5バッテリー(-端子) 取外し(2)
○印のフック2箇所を外し、助手席シートを持ち上げます。
6バッテリー(-端子) 取外し(3)
バッテリー(-端子)を取外します。 ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。
- 工具
- ソケットレンチ(No.10)
8バッテリー(-端子) 取外し(5)
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
10シフトロックボタンカバー 取外し(1)
○印にピックツールを差し込みます。
- 工具
- ピックツール
- フック
- 3箇所
- シフトロックボタンカバーを隙間に落とさないように注意してください。
12シフトレバー 下げる
プラスドライバーでシフトロックボタンを押しながら、シフトレバーをNまで下げます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
13センターパネル 取外し(1)
○印に内張りはがしを差し込み、センターパネルを手前に引っ張り取外します。
- 工具
- 内張りはがし
- フック
- 5箇所
14センターパネル 取外し(2)
パネル下部を手前から引き上げ、上部のフックの引っ掛かりを外しながら、センターパネルを取外します。
16オーディオブラケット 取外し(1)
○印の純正ネジを取外します。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
- 狭い場所からネジを取外す場合は、マグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
- 写真は(L)です。(R)も同様に取外します。
- ネジの落下にご注意ください。
- 取外した純正ネジはカーAV取付け時に使用します。
18配線コネクター/アンテナコード 取外し
オーディオレスパネルに差し込まれている配線コネクターとアンテナコードを抜きます。
19純正ブラケット(L)(R) 取外し
○印のネジを取外します。
- 工具
- トルクスドライバー(T15)
20純正ブラケット(L)(R) 使用穴位置
純正ブラケットを取付ける時に、オレンジ○印のN穴を使用します。
21純正ブラケット(L)(R) 取付け
カーAVに純正ブラケットを重ね、○印をカーAV付属のネジで取付けます。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
22配線 接続
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
- 注1、純正ステアリングリモコン対応機能付カーAVを取付ける場合に使用します。
- 注2、取付けるカーAVによってはステアリングリモコン用のコードの配線色は異なります。
- 注3、カーAVによってはイルミネーション電源のない場合がありますがその場合は接続しません。
- 注4、電源/フロントスピーカー/リアスピーカー用コネクター(20P)のACC電源を使用します。
- 接続しない端子は絶縁処理を行ってください。
23配線コネクター 接続
カーAV裏に配線コネクターを接続します。
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
24アース線 接続
キットの配線コネクターとカーAV側のアース線をブラケット取付ネジで共締めします。
- 工具
- プラスドライバー(2番)
25配線コネクター 接続
車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。
・電源/フロントスピーカー/リアスピーカー用コネクター(20P)
・車速用/ACC電源用配線コネクター(12P)
- コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
27カーAV 取付け
配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。
はめ込み後、カーAVを純正ネジで固定します。
» もっと見る