取付け豆知識 その5 取付け編 part 1

カーオーディオ・カーナビの取付けを自分で!と思っている方へ。取付け・取り外しに関する基本的な事とちょっとしたコツを紹介します。

更新

取付け編 part1

ばらしが済んだら次はいよいよ取付けです。取付け時の注意事項&豆知識、その1。

飲み物に注意!

このページに飲み物?と思うかもしれませんが、
酸味のある飲み物、イオン系飲料、牛乳なんかは通電します。
取付時それが機械内部に混入すると、非常に厄介です。最悪の場合、修理不可能になる事があります。取付ける際十分にご注意ください。
また、本体上部にドリンクホルダーがあり、何かの拍子に飛んだ飛沫がユーザーの気が付かない間に少しずつ機械の内部に混入…というケースもあるようです。
ドリンクホルダーは便利なグッズの一つですが、本体の真上に取付けるのでしたら注意が必要です。

マジックテープの方向性

マジックテープ、これにも方向があります。通常マジックテープは以下の2面から構成されています。
・フック面(オス・かぎ状の引っかかる方・硬い)
・ループ面(メス・じゅうたん状の方・柔らかい)
これを取付ける際にはループ面(メス)を土台側にしてフック面(オス)を取付けたい物の方に貼り付けます。
たとえばオーディオのリモコンをダッシュボードにマジックテープでつける場合、ダッシュボード側にループ面(メス)、リモコン側にフック面(オス)を貼り付けます。
理由は、逆に貼り付けるとフック面(オス)側は髪の毛やごみが付着しやすいのでリモコンを外した時に汚らしいから、という訳です。

ナビにブラケットを取付ける作業の注意点①

オーディオ本体やインダッシュモニターを車に取付ける場合、ほとんどがブラケット(金具)を使用すると思います。
その場合、まずブラケット(金具)をオーディオ本体やインダッシュモニターに取り付ける訳ですがこの時に注意したいのは、ビスの長さです。
オーディオ本体側面のねじ穴を見ると、数字が書かれてあります。
「MAX6mm」「MAX8mm」等と刻んであるはずですが、これがビスの長さの指定です。(無いものもあります)この長さを越えるビスをオーディオ本体に付けてしまうと内部の機械が損傷する事があります。

ナビにブラケットを取付ける作業の注意点②

取付けるブラケットに「L」と「R」という表記があります。

念のため書いておきますと、こうですね。

Lは左(Left)

Rは右(Right)

たまにド忘れしてしまう方の為にこんな覚え方もあるようですので紹介します。

左手でLが表現できますので「Lは左!」と覚えられるようです。

 

前置きが長くなりましたが本題です。
車両にナビを取付ける際、まずナビ本体側面にブラケットを取付けますが、LとRのブラケットを一体どっちに取付けるのでしょう?

…コレ、わかる方には何でもないんですが、車両に取付ける前に、ナビ本体側面にブラケットを取付けるというのがクセ者でして、このように考えてしまう方がいらっしゃるんですね。

はい、この付け方は間違い。
答えはご覧の通りです。

気を付けましょう!

もうこれでLRとブラケット取付けはばっちりわかりましたね!