取付け豆知識 その2 準備編

カーオーディオ・カーナビの取付けを自分で!と思っている方へ。取付け・取り外しに関する基本的な事とちょっとしたコツを紹介します。

更新

心構え、心の準備の次は周りの準備ですね。

いくつかあげますので一読してみて下さい。

作業環境

明るいところ・平らな場所で!
雰囲気はバッチリですが、薄暗いところでライト一つで作業するような事は絶対にやめましょう!暗い所では絶対に作業しない!これ鉄則です!
また、勝手に車が動き出さないよう充分注意してください。取付けを坂道でするなんて絶対だめですよ!
かならず平らな場所で。輪留めをすればさらにGood!

雨の日は…

バックカメラ・テレビアンテナ等、両面テープで車外に取り付ける物は、取り付け後丸一日は雨で濡れてしまわないように注意します。
このような車外用テープは時間の経過とともに接着力が高まります。大抵は1日以上の経過で本来の接着強度に到達します。
不注意に濡らしてしまうと、必ず粘着性が落ち、最悪の場合外れてしまいます。

雨の日は屋根のあるところで作業しましょう。

車内の荷物をかたづける

何気にクルマの中ってイロイロ小物やらアレコレありますよね。

結論として車内の荷物・小物は作業の邪魔になるだけです。作業前は、大掃除をするつもりで一旦全部外へ出してしまいましょう!
さらに、じゅうたん下へ配線を通す可能性がある時は、マットも全て外へ出しましょう!
荷物や小物を積みっぱなしで作業すると、能率が非常に悪くなり、さらに思わぬトラブルの原因になることさえあります。

手袋

作業していて、気が付くと手が血だらけ傷だらけになりませんか?
そんな時に有効なのが手袋
軍手ではなくタクシーのドライバーがしているような薄手で白い物。「スムス手袋」といいます。素手で作業していると気にありがちな、指紋が付いてしまうということもありませんね。
冬の静電気には、静電気防止機能の付いたスムス手袋もあります。ちょっと割高ですが。

服装

服装は極力金属部品がないものを選びましょう。

作業用ツナギにはボタンをはじめ金属の装飾品が無い物が多く作業に適しています。

自動車整備工場で働いている方々がツナギを着ているのは、作業する上でクルマのボディーや内装を服によって傷つけないからなんです。Gパンも金属のリベットがあるものは注意ですね。腕時計、指輪なども要注意です。