ハ行
50音からさがす
カテゴリーからさがす
-
8インチ窓口付車
8インチサイズのナビゲーションシステムが入る窓口がついている車のことを言います。 » もっと見る
-
FAKRAプラグ
FAKRA規格のコネクターのこと。 » もっと見る
-
FAKRA規格
輸入車用のアンテナ形状規格の一つ。欧州・米国にて車載用同軸規格として標準化されています。 » もっと見る
-
HV
HVはガソリンで動くエンジンと、電気で動くモーターを複合して走行するクルマです。 エンジン駆動がメイ» もっと見る
-
PHV(PHEV)
PHV・PHEV(プラグインハイブリッドカー)は、いわば「外部から充電が可能になったHV(ハイブリッ» もっと見る
-
V
「V(ボルト)」は電気を押し出す力の単位のこと。 (→W ワット) (→A アンペア) » もっと見る
-
VTR入力/出力コード
メーカーオプション・ディーラーオプションのカーナビに外部機器の映像、音声を入力/出力するコード。 » もっと見る
-
ハイダウェイユニット
全ての機器を同じ個所に取付ける事ができない為、一部の機器を別の部分に取付ける為のユニットのことです。» もっと見る
-
ハッチバック
クルマのリアに跳ね上げ式、または横開き式のバックドアを設けた車種。 » もっと見る
-
ハンズフリー
端末を操作せずに通話できること。 » もっと見る
-
バックカメラケーブル変換コード
純正のバックカメラ画像情報を市販のカーAVのモニターに出力するためのコード。 カナテクス商品 GE-» もっと見る
-
バックカメラ入力コード
市販バックカメラの映像を純正ナビに入力するコード。 » もっと見る
-
バックカメラ変換アダプター
純正バックカメラの映像を市販カーAVに映し出せるようにするアダプター。 ワントップ製品一覧 » もっと見る
-
バックカメラ変換コード
ルームミラーに映し出される純正バックカメラの映像を、市販カーAVに映し出せるようにするコード。 ワン» もっと見る
-
バッテリー
一般的には自動車・オートバイ搭載用の鉛蓄電池のこと。多くの場合、ボンネットの中に搭載します。自動車の» もっと見る
-
バンパー
クルマのボディを守るための、フロント/リヤの最も先端に位置するパーツのこと。 » もっと見る
-
パネル
市販カーAVを付けた時にできる周りの隙間を埋める化粧枠です。カナック企画製取付キットのパネルは、まる» もっと見る
-
パノラマモニター
ダイハツのパーキングアシストシステムのこと。 » もっと見る
-
パノラミックビューモニターシステム
トヨタのパーキングアシストシステムのこと。 » もっと見る
-
パーキングアシストシステム
駐車の際の運転支援をする機能の総称。自動車の周囲を映し出す全周囲モニターや、一定の手順に従って自動的» もっと見る
-
パーキングモード
駐車監視機能。ドライブレコーダーの機能の一つ。駐車時に衝撃を感知すると録画を開始するのが一般的ですが» もっと見る
-
ヒューズ
ヒューズはクルマの電装部品を過大な電流から保護するための部品です。平型・ミニ平型・低背と三種類の形状» もっと見る
-
ピクチャ・イン・ピクチャ(PIP)機能
ナビの液晶画面において、画面の隅などに別の画面を同時に表示させる機能。 » もっと見る
-
ピラー
ルーフを支える柱のこと。クルマの前方のピラーから順番に「Aピラー」「Bピラー」「Cピラー」と呼びます» もっと見る
-
ファーストン端子
平型端子ともいいます。(伸ばさずファストン端子とも言います)オス型とメス型があり、接続後も脱着が可能» もっと見る
-
フェンダー
クルマのタイヤ周りのボディ部分のこと。 » もっと見る
-
フルレンジスピーカー
人間の可聴域(おおよそ20~20000Hz)を一つのスピーカーユニットで可能な限りカバーし、音の全帯» もっと見る
-
フロントピラー
フロントガラス両側に設置された、ルーフを支えるための柱のこと。 Aピラー。 » もっと見る
-
ブラケット
市販カーAVを車両に固定するための金具です。 » もっと見る
-
ヘッドレストモニター取付キット
クルマのヘッドレストに外部モニターを取付けるキットです。 独自の機構で振動によるブレを軽減、後部座席» もっと見る