クルマ
50音からさがす
カテゴリーからさがす
-
1DIN窓口付車
1DINサイズ(幅178ミリ、高さ50ミリ)のオーディオが入る窓口がついている車のことを言います。 » もっと見る
-
200mm窓口付車
ノーズ幅200mmのオーディオが入る窓口がついている車のことを言います。 » もっと見る
-
2DIN窓口付車
2DINサイズ(幅178ミリ、高さ100ミリ)のオーディオが入る窓口がついているクルマのことを言いま» もっと見る
-
8インチ窓口付車
8インチサイズのナビゲーションシステムが入る窓口がついている車のことを言います。 » もっと見る
-
EV
EVは、100%モーター駆動で走行するクルマです。 公共設備の充電スタンドや家庭用電源から充電します» もっと見る
-
FCV
FCVはエンジンを使わず、搭載した燃料電池で発電、モーター走行するクルマです。液体水素を燃料とします» もっと見る
-
HV
HVはガソリンで動くエンジンと、電気で動くモーターを複合して走行するクルマです。 エンジン駆動がメイ» もっと見る
-
PHV(PHEV)
PHV・PHEV(プラグインハイブリッドカー)は、いわば「外部から充電が可能になったHV(ハイブリッ» もっと見る
-
インテリア
クルマの内装のこと。(→反:エクステリア) » もっと見る
-
インパネ
運転席正面のスピードメーターなどの計器類周辺のことを指しています。センターコンソールや助手席正面まで» もっと見る
-
インピーダンス
回路に交流電流を流した時に生じる抵抗。カーオーディオではスピーカーの抵抗値の単位として多く使われます» もっと見る
-
エクステリア
クルマの外装のこと。(→反:インテリア) » もっと見る
-
エコカー
環境対応車とも呼ばれ、排出する二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOX)などの量が少なく、かつ燃費も» もっと見る
-
エージング
オーディオ用語。いわばスピーカーの慣らし運転のことです。 スピーカーの性能を100%出す為に必要と言» もっと見る
-
オンダッシュモニター
クルマの車載モニターのひとつ。車のダッシュボードの上に装着するモニターのこと。 カーナビなど、車に埋» もっと見る
-
オーディオレス
クルマにラジオなど各種オーディオ機器が付いていない状態のこと。後で自分の好みのものを自由に選択・取付» もっと見る
-
オートアンテナ
ラジオに切り替えると自動でアンテナが伸びて、他リソースに切り換えたり、エンジンを切ったりした場合に自» もっと見る
-
カブリオレ
ドイツ車、フランス車によくつけられている名称で、クローズ状態を基本とするオープンカーのことです。 » もっと見る
-
ガラスアンテナ
リアウィンドウやサイドウィンドウ等の中に埋め込まれているアンテナです。 » もっと見る
-
ガーニッシュ
クルマを装飾するパーツのこと。インテリアの場合はカーボン調や木目調、金属調の装飾パネルを言います。 » もっと見る
-
クラスター
カーAV取付け部周辺のカバー類をクラスターと言います。 » もっと見る
-
クーペ
1列、もしくは2列の座席で、2枚ドアのクルマのこと。運動性能、デザイン性を重視している。 » もっと見る
-
グローブボックス
助手席前にある、蓋付きの収納のこと。 » もっと見る
-
コンバーチブル
アメリカやイギリスで、この呼称が使われ、クローズ状態を基本とするオープンカーのことをいいます。 » もっと見る
-
サイドシル
クルマの左右両端の下端、ドア下の部分のこと。 » もっと見る
-
サテライトビューカメラ
カナック企画のカナテクスブランドから発売されているパーキングアシストシステム商品。 車体の前後左右に» もっと見る
-
シフトレバー
ギアチェンジをするためのレバーのこと。 » もっと見る
-
セダン
基本的に2列シートで4人以上が同時に乗車することができる。ドアは4つ、居住性と快適性を重視しています» もっと見る
-
センタークラスター
インパネ中央部で、エアコンやナビゲーション、各種スイッチが取り付けられている部分のこと。 » もっと見る
-
センターコンソール
運転席と助手席の間のシフトレバーやスイッチが取付けてあるスペースのこと。最近のミニバン等にはこれが無» もっと見る