カナック企画がお届けする、カーナビ・カーAVの取付け・交換方法
2018年02月16日
バッテリー(-端子)を取外します。 ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。
バッテリー(-端子)を取外します。
タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
これからカーAV取付け作業を開始します。
インストロメントクラスターフィニッシュパネル(L)(R)を取外します。
インストロメントクラスターフィニッシュパネル(R)のフックは7箇所です。
インストロメントクラスターフィニッシュパネル(L)のフックは5箇所です。
内張りはがしを差し込み、パネルアッパーを浮かします。
インストロメントパネルフィニッシュパネルアッパーを取外します。
インストロメントパネルフィニッシュパネルアッパーのフックは15箇所です。
センターパネルを手前に引っ張り、取外します。この時、接続されているコネクターも取外します。
センターパネルのフックは10箇所です。
○印の純正ネジ(4本)を取外します。
別途購入したスペーサーを取外したセンターパネルに重ねます。
○印をスペーサーに付属のネジで取付けます。
斜線部分の切り取り箇所を数回に折り曲げる、又はニッパーを使用し、加工します。
パネルの加工後です。
○印は純正ブラケットを取付けの際に使用する穴です。
カーAVに純正ブラケットを重ね、○印をカーAV付属のネジで取付けます。
キット付属のパネルを重ね、〇印をキット付属のネジで取付けます。
配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。
カーAV裏に配線コネクター/アンテナコードを接続します。
キットの配線コネクターとカーAV側のアース線を純正ブラケット取付ネジで共締めします。
車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。 ・電源/フロントスピーカー用コネクター(10P) ・リアスピーカー用コネクター(6P) ・車速用配線コネクター(5P) ・アンテナプラグ変換コード
配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。
○印を純正ネジで取付けます。
コネクターを接続し、センターパネルを取付けます。
インストロメントパネルフィニッシュパネルアッパーを取付けます。
インストロメントクラスターフィニッシュパネル(L)(R)を取付けます。
バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
2018年02月14日
トランクルームの上部のカバーを取外します。
右手前のカバーを取外します。
トランクルーム下部のカバーを取外します。
ソケットレンチを使用し、横のナットを緩めバッテリー(-端子)を取外します。 タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
シフトロックボタンカバーの溝にピックツールを差し込み、取外します。
シフトロックボタンをピックツール等で押しながら、シフトレバーをNまで下げます。 その後、シフトロックボタンカバーを取付けます。
センターパネルを手前に引っ張り、取外します。 この時、ハザードコネクターも取外します。
センターパネルのフックは7箇所です。
○印の純正ネジを取外します。
ハザードコネクターを接続し、センターパネルを取付けます。
シフトレバーをPに戻します。
2018年02月9日
トランクルームアンダーカバーを取外します。
トランクルーム右奥のカバーを手前に引きます。
ソケットレンチを使い、横のナットを緩めバッテリー(-端子)を取外します。 タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。
○印に内張りはがしを差し込み、センターパネルを取外します。 この時、接続されている配線コネクターを取外します。
センターパネルのフックは11箇所です。
斜線部分の切り取り箇所を数回に折り曲げる、又はニッパーを使用し、加工してから使用します。
配線コネクターを接続し、センターパネルを取付けます。
2018年02月8日
トランクルーム内側手前のカバーを取外します。
トランクルーム内側上部のカバーを取外します。
トランクルーム内左側のカバーを取外します。
手前のカバー右側を持ち上げて取外します。
手前のカバー左側を持ち上げて取外します。
溝にピックツールを差し込み、シフトロックボタンカバーを取外します。
シフトロックボタンカバーのフックは2箇所です。
シフトロックボタンをピックツール等で押しながらシフトレバーをNまで下げます。
シフトノブを反時計回りにまわし、取外します。
○印に内張りはがしを差し込み、シフトレバーカバーを取外します。
シフトレバーカバーのフックは6箇所です。
シフトレバーカバーを取外した箇所から手前に引き、センターパネルを取外します。
センターパネルのフックは14箇所です。
センターパネルを取付けます。
シフトレバーカバーを取付けます。
シフトレバーノブを時計回りにまわし、取付けます。
シフトロックボタンカバーを取付けます。
バッテリー(-端子)を仮接続し、ハザードの動作確認を行います。確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。
2018年02月6日
右側の後部座席のドアを開け、椅子の下のピンを取外します。
椅子の下のパネルを取外します。
座席の下のパネルのフックは2箇所です。
ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。
バッテリー(-端子)を取外します。
メーターパネルを取外します。
メーターパネルのフックは6箇所です。
アッパーボックスを開きます。
○印に内張りはがしを差し込み、センタークラスターを取外します。
センタークラスターのフックは9箇所です。
センターパネルを取外します。
センターパネルのフックは6箇所です。
切り離し後のパネルです。
カーAVに純正ブラケットを重ねます。○印をカーAV付属のネジで取付けます。
アッパーボックスを開け、クラスターを取付けます。
メーターパネルを取付けます。