2017年

  • 2017年03月2日

    ヴィッツ

    • 1
      バッテリー(-端子) 取外し(1)

      右側の後部座席のドアを開け、椅子の下のピンを取外します。

      工具
      ピックツール
      • ピンは2箇所あります。同様に取外してください。
    • 2
      バッテリー(-端子) 取外し(2) 

      椅子の下のパネルを取外します。

      フック
      2箇所
    • 3
      座席下パネル フック位置

      座席の下のパネルのフックは2箇所です。

    • 4
      バッテリー(-端子) 取外し(3)

      ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    • 5
      バッテリー(-端子) 取外し(4)

      バッテリー(-端子)を取外します。

      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 6
      バッテリー(-端子) 取外し(5)

      タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。

      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 7
      作業開始

      これからカーAV取付け作業を開始します。

    • 8
      メーターパネル 取外し

      メーターパネルを取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      6箇所
    • 9
      メーターパネル フック位置

      メーターパネルのフックは6箇所です。

    • 10
      アッパーボックス 開く

      アッパーボックスを開きます。

    • 11
      センタークラスター 取外し

      センタークラスターを取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      9箇所
    • 12
      センタークラスター フック位置

      センタークラスターのフックは9箇所です。

    • 13
      センターパネル 取外し

      センターパネルを取外します。

      フック
      6箇所
    • 14
      センターパネル フック位置

      センターパネルのフックは6箇所です。

    • 15
      純正ブラケット(L)(R) 取外し

      ○印の純正ネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 狭い場所にネジ/タッピング等を止める場合は、マグネットにドライバーを60秒ほど接触させおくとドライバーが磁化して取付けがはかどります。
      • 取外した純正ネジはカーAV取付け時に使用します。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 16
      パネル(L)(R) 切り離し

      キット付属のパネル(L)(R)を数回折り曲げて切り離します。

      • 切り離しの際は、怪我をしないように十分注意してください。
    • 17
      純正ブラケット 取付け

      カーAVに純正ブラケットを重ねます。○印をカーAV付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取付けてください。
    • 18
      パネル 取付け

      キット付属のパネルを重ね、〇印をキット付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取付けてください。
    • 19
      配線 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注1、橙/白線はイルミネーション電源のないカーAVの場合は接続しません。接続しない端子はビニールテープ等で絶縁処理をしてください。
      • 注2、カーAV側のアンテナ電源端子がJEITA以外の端子(平端子)の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
    • 20
      配線 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

    • 21
      カーAV/配線コネクター 接続

      カーAV裏に配線コネクター/アンテナコードを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 22
      アース線 接続

      キットの配線コネクターとカーAV側のアース線を純正ブラケット取付ネジで共締めします。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 23
      配線コネクター 接続

      車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。 ・電源/フロントスピーカー用コネクター(10P) ・リアスピーカー用コネクター(6P) ・車速用配線コネクター(5P) ・アンテナプラグ変換コード

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 24
      カーAV 取付け

      配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。

      • はめ込み後、バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVが正常に動作するか確認してください。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
    • 25
      カーAV 固定

      ○印を純正ネジで取付けます。

      • 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
      • 狭い場所にネジ/タッピング等を止める場合は、マグネットにドライバーを60秒ほど接触させおくとドライバーが磁化して取付けがはかどります。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 26
      センターパネル 取付け

      ハザードコネクターを接続し、センターパネルを取付けます。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 27
      クラスター 取付け

      アッパーボックスを開け、クラスターを取付けます。

    • 28
      メーターパネル 取付け

      メーターパネルを取付けます。

    • 29
      取付完了

      バッテリー(-端子)を仮接続し、ハザードの動作確認を行います。確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    » もっと見る

  • 2017年02月24日

    ヴィッツ

    • 1
      ウインドウガラス 下げる

      ガラスの保護のためウインドウガラスを下げます。

    • 2
      バッテリー(-端子) 取外し(1)

      右側の後部座席のドアを開け、椅子の下のピンを取外します。

      工具
      ピックツール
      • ピンは2箇所あります。同様に取外してください。
    • 3
      バッテリー(-端子) 取外し(2)

      椅子の下のパネルを取外します。

      フック
      2箇所
    • 4
      座席下パネル フック位置

      座席の下のパネルのフックは2箇所です。

    • 5
      バッテリー(-端子) 取外し(3)

      バッテリー(-端子)を取外します。 ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    • 6
      バッテリー(-端子) 取外し(4)

      バッテリー(-端子)を取外します。

      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 7
      バッテリー(-端子) 取外し(5)

      タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。

      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 8
      作業開始

      これからスピーカー取付け作業を開始します。

    • 9
      ドアノブ内カバー 開ける

      〇印にピックツールを差し込み、カバーを開けます。

      工具
      ピックツール
    • 10
      ドアノブ内ネジ 取外し

      ドアノブ内のネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 11
      スイッチユニット 取外し

      〇印に内張りはがしを差し込み、スイッチユニットを取外します。 この時、コネクターも取外してください。

      工具
      内張りはがし
      フック
      9箇所
    • 12
      スイッチユニット フック位置

      スイッチユニットのフックは9箇所です。

    • 13
      ドアトリムネジ 取外し

      〇印のネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 14
      ドアトリム 取外し

      ドアトリムを取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      7箇所
    • 15
      ワイヤー 取外し(1)

      ドアトリム裏のワイヤー2本を取外します。

    • 16
      ワイヤー 取外し(2)

      〇印のフックを持ち上げます。

    • 17
      ワイヤー 取外し(3)

      ワイヤーを矢印方向に持ち上げ、取外します。

      • 写真は白のワイヤーですが、緑のワイヤーも同様に取外してください。
    • 18
      ドアトリム フック位置

      ドアトリムのフックは7箇所です。

      工具
      クリップリムーバー
      • ドアトリム取外し時、車輌側にフックが残る場合があります。 その場合、車輌側からクリップリムーバー等でフックを取外しドアトリムに取付けてください。
    • 19
      純正スピーカー 取外し(1)

      ○印のリベット止め(3点)を取外します。

      工具
      ドリル
    • 20
      純正スピーカー 取外し(2)

      純正スピーカーに接続されているコネクターを取外します。

    • 21
      純正スピーカー 取外し(3)

      純正スピーカーを車両側から取外します。

    • 22
      クッション 貼り付け

      キット付属のスピーカーブラケットにキット付属のクッションを貼り付けます。

      • クッションはスピーカーブラケットの外側にはみ出さないように貼り付けてください。
      • ネジ取付け部分を避けて貼り付けます。
      • 貼付面の汚れなどをよく拭き取ってから貼り付けます。
    • 23
      スピーカー/クッション 貼り付け

      スピーカーの裏面にキット付属のクッションを貼り付けます。

      • 貼付面の汚れなどをよく拭き取ってから貼り付けます。
    • 24
      配線コネクター 接続

      車両側配線コネクターとキット付属のトヨタ用スピーカー変換コネクターを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 25
      スピーカーブラケット 取付け(1)

      ○印の溝に配線を通します。

    • 26
      スピーカーブラケット 取付け(2)

      ○印にキット付属のM6×19ネジ(3本)を使用し、スピーカーブラケットを取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 27
      スピーカー 取付け(1)

      スピーカーにキット付属の変換コネクターを接続します。 ピンク○に+端子、オレンジ○に-端子をそれぞれ接続します。

      • 変換コネクターが接続できない場合は、変換コネクターの端子側を加工して接続してください。
    • 28
      スピーカー 取付け(2)

      車両側にスピーカーをはめ込み、○印をキット付属のφ5×14タッピングネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 取付け後、バッテリー(-端子)を仮接続し、音出し確認を行ってください。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
    • 29
      ドアトリム 取付け

      ワイヤーを接続し、ドアトリム上部を差し込んでから下部を取付けます。

    • 30
      ドアトリムネジ 取付け

      〇印にネジを取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 31
      スイッチユニット 取付け

      スイッチユニットを取付けます。 この時、コネクターも取付けます。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 32
      ドアノブ内ネジ 取付け

      〇印にネジを取付けます。 この時、カバーを閉じてください。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 33
      取付完了

      バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    » もっと見る

  • 2017年02月16日

    シフォン

    • 1
      バッテリー(-端子) 取外し(1)

      バッテリー(-端子)を取外します。 ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    • 2
      バッテリー(-端子) 取外し(2)

      バッテリー(-端子)を取外します。

      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 3
      バッテリー(-端子) 取外し(3)

      タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。

    • 4
      作業開始

      これからカーAV取付け作業を開始します。

    • 5
      シフトレバー 下げる

      シフトロックボタンを押しながら、シフトレバーをNまで下げます。

    • 6
      シフトレバー下カバー 取外し

      〇印にピックツールを差し込み、シフトレバー下のカバーを取外します。

      工具
      ピックツール
      フック
      2箇所
    • 7
      シフトレバー下カバー フック位置

      シフトレバー下カバーのフックは2箇所です。

    • 8
      シフトレバー下金具 取外し

      シフトレバー下にある金具を取外します。

    • 9
      シフトノブ 取外し

      シフトレバーを手前に引っ張り取外します。

    • 10
      センターパネル 取外し

      センターパネルを取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      8箇所
    • 11
      センターパネル裏コネクター 取外し

      センターパネルの裏に接続されているコネクター3本を、取外してください。

    • 12
      センターパネル フック位置

      センターパネルのフックは8箇所です。

    • 13
      純正ネジ 取外し

      ○印の純正ネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 狭い場所からネジを取外す場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • 取外した純正ネジはカーAV取付け時に使用します。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 14
      パネル(L)(R) 切り離し

      キット付属のパネル(L)(R)を数回折り曲げて切り離します。

      • 切り離しの際は、怪我をしないように十分注意してください。
    • 15
      ブラケット(L)(R) 取付け

      カーAVにキット付属のブラケットを重ね、○印をカーAV付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(R)です。(L)も同様に取付けます。
    • 16
      パネル(L)(R) 取付け

      キット付属のパネルを重ね、○印をキット付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(R)です。(L)も同様に取付けます。
    • 17
      配線 接続(1)

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注1、橙/白線はイルミネーション電源のないカーAVの場合は接続しません。接続しない端子は絶縁処理をしてください。
      • 注2、カーAV側のアンテナ電源端子がJEITA以外の端子(平端子)の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
    • 18
      配線 接続(2)

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

    • 19
      カーAV/配線コネクター 接続

      カーAV裏に配線コネクターを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 20
      アース線 接続

      キットの配線コネクターとカーAV側のアース線を純正ブラケット取付ネジで共締めします。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 21
      アンテナコード 接続(1)

      車両側〇印のアンテナコードを取外します。

    • 22
      アンテナコード 接続(2)

      カーAV裏にアンテナコードを接続します。

    • 23
      配線コネクター 接続

      車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。 ・電源/フロントスピーカー用コネクター(10P) ・リアスピーカー用コネクター(6P) ・車速用配線コネクター(5P)

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 24
      カーAV 取付け

      配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。

      • はめ込み後、バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVとハザードの動作確認を行います。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
    • 25
      カーAV 固定

      ピンク○をキット付属のφ5×16タッピングネジ、オレンジ○を純正ネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
      • 狭い場所にネジを取付る場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 26
      センターパネル 取付け

      配線コネクター(3本)を接続し、センターパネルを取付けます。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
      • バッテリー(-端子)を仮接続し、ハザード、エアコンの動作確認を行います。確認後、再度バッテリー(-端子)を取外します。
    • 27
      シフトノブ 取付け

      シフトノブを取付けます。

    • 28
      シフトノブ下金具 取付け

      シフトノブ下に金具を取付けます。

    • 29
      シフトノブ下カバー 取付け

      シフトノブ下のカバーを取付けます。

    • 30
      シフトレバー 戻す

      シフトレバーをPに戻します。

    • 31
      取付完了

      バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    » もっと見る

  • 2017年02月9日

    ザ・ビートル

    • 1
      バッテリー(-端子) 取外し

      バッテリー(-端子)を取外します。 タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 2
      作業開始

      これからカーAV取付け作業を開始します。

    • 3
      センターパネル 取外し

      内張りはがしを差し込み、センターパネルを取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      10箇所
    • 4
      センターパネル フック位置

      センターパネルのフックは10箇所です。

    • 5
      エアコン吹き出し口一体型パネル 取外し

      〇印に内張りはがしを差し込み、エアコン吹き出し口一体型パネルを取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      4箇所
    • 6
      エアコン吹き出し口一体型パネル フック位置

      エアコン吹き出し口一体型パネルのフックは4箇所です。

      • 写真は(R)側です。(L)側にも同じく2箇所フックがあります。
    • 7
      純正カーAV 取外し

      ○印のトルクスネジ(4本)を取外します。

      工具
      トルクスドライバー(T20)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取外します。
      • 狭い場所からネジを取外す場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
      • 取外した純正ネジは、カーAV取付け時に使用します。
    • 8
      配線コネクター 取外し

      純正カーAVの配線コネクターを取外してください。

    • 9
      ブラケット(L)(R) 取付け

      カーAVにキット付属のブラケットを重ね、○印をカーAV付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(R)です。(L)も同様に取付けます。
    • 10
      配線 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 接続しない端子はテープ等で絶縁処理をしてください。
    • 11
      アンテナ変換アダプター 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • カーナビゲーションのアンテナ電源用端子がJEITA以外の端子(平端子)の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
    • 12
      CAN-Busインターフェイス 使用

      CAN-Busインターフェイスを使用します。

      • 必ずコネクターの接続に設定をしてください。 設定せずに接続すると車両側に異常表示がでる場合があります。
      • 設定はCAN-Busインターフェイスの電源を入れる前に行わないと有効になりません。
    • 13
      CAN-Busインターフェイス 初期設定

      オレンジ○のスイッチを設定します。 (ピンク○はステアリングリモコン機種設定用スイッチです。) ザ・ビートルの場合 精密ドライバー(-)を使用し1と5を下方に押し下げます。

      工具
      精密ドライバー
      • 本設定では、7と8は触らないでください。
    • 14
      CAN-Busインターフェイス 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注1、カーAVによってはイルミネーション電源のない場合がありますがその場合は接続しません。
      • 注2、地上デジタルチューナーやバックカメラ/ETC等のAV機器を接続する際に電流容量が記載された数字を超える場合にはリレー等を使用してください。
      • 接続しない端子はビニールテープ等で巻き付け絶縁処理をしてください。
    • 15
      カーAV/配線コネクター 接続

      カーAV裏に配線コネクターを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 16
      アース線 接続

      キットの配線コネクターとカーAV側のアース線を純正ブラケット取付ネジで共締めします。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 17
      車両側配線コネクター(16P) 接続方法

      配線コネクターのレバーを引いた状態でコネクターをはめ込み、矢印の方向にレバーを押して接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 18
      アンテナ変換アダプター 接続

      アンテナ変換アダプターのジャック側を車両側AM/FMアンテナプラグ(白色)に接続します。プラグ端子をカーナビゲーション側のアンテナジャックに接続します。

      • 車両側のアンテナプラグがデュアルタイプの場合 アンテナ変換アダプターのジャック側をデュアルタイプ(クリーム色)のフック付側に接続します。
      • 車両側に薄茶色の同形プラグがあります。間違えて接続しないようにしてください。
    • 19
      イルミネーション電源/ACC電源 接続(1)

      運転席側のダイヤルをつまみ、奥に押し込みながら矢印方向に回して取外します。

    • 20
      イルミネーション電源/ACC電源 接続(1)

      ダイヤルを取外した後、裏のコネクターも取外してください。

    • 21
      ACC電源 接続

      写真のコネクター(10P)下段の左から2番目(青/黒色コード)にキット付属のACC電源用コード(赤)をカーAV側のACC電源をエレクトロタップで接続します。

    • 22
      イルミネーション電源 接続

      写真のコネクター(10P)下段の右から1番目(灰色コード)にキット付属のイルミネーション電源用コード(橙/白)とカーAV側のイルミネーション電源をエレクトロタップで接続します。

    • 23
      動作確認

      バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVの動作確認を行います。この時、CAN-Busが赤く点灯することも確認します。 確認後、再度バッテリー(-端子)を取外します。

    • 24
      CAN-Busインターフェイス カバー貼り付け

      動作確認後、カバーを設定窓口に貼り付けます。

      • 貼付面の汚れや油分などをよく拭き取ってから裏面の保護紙をはがして貼り付けます。
    • 25
      カーAV 取付け

      配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側へはめ込みます。

    • 26
      パネル 取付け

      キット付属のパネルをはめ込みます。

    • 27
      カーAV/パネル 固定

      ○印を純正トルクスネジで取付けます。

      工具
      トルクスドライバー(T20)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
      • 狭い場所にネジを取付る場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 28
      エアコン吹き出し口一体型パネル 取付け

      エアコン吹き出し口一体型パネルを取付けます。

    • 29
      センターパネル 取付け

      センターパネルを取付けます。

    • 30
      取付完了

      バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    » もっと見る

  • 2017年02月9日

    ザ・ビートル

    • 1
      バッテリー(-端子) 取外し

      バッテリー(-端子)を取外します。 タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 2
      作業開始

      これからカーAV取付け作業を開始します。

    • 3
      センターパネル 取外し

      内張りはがしを差し込み、センターパネルを取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      10箇所
    • 4
      センターパネル フック位置

      センターパネルのフックは10箇所です。

    • 5
      エアコン吹き出し口一体型パネル 取外し

      〇印に内張りはがしを差し込み、エアコン吹き出し口一体型パネルを取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      4箇所
    • 6
      エアコン吹き出し口一体型パネル フック位置

      エアコン吹き出し口一体型パネルのフックは4箇所です。

      • 写真は(R)側です。(L)側にも同じく2箇所フックがあります。
    • 7
      純正カーAV 取外し

      ○印のトルクスネジ(4本)を取外します。

      工具
      トルクスドライバー(T20)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取外します。
      • 狭い場所からネジを取外す場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
      • 取外した純正ネジは、カーAV取付け時に使用します。
    • 8
      配線コネクター 取外し

      純正カーAVの配線コネクターを取外してください。

    • 9
      ブラケット(L)(R) 取付け

      カーAVにキット付属のブラケットを重ね、○印をカーAV付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(R)です。(L)も同様に取付けます。
    • 10
      配線 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 接続しない端子はテープ等で絶縁処理をしてください。
    • 11
      アンテナ変換アダプター 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • カーナビゲーションのアンテナ電源用端子がJEITA以外の端子(平端子)の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
    • 12
      CAN-Busインターフェイス 使用

      CAN-Busインターフェイスを使用します。

      • 必ずコネクターの接続に設定をしてください。 設定せずに接続すると車両側に異常表示がでる場合があります。
      • 設定はCAN-Busインターフェイスの電源を入れる前に行わないと有効になりません。
    • 13
      CAN-Busインターフェイス 初期設定

      オレンジ○のスイッチを設定します。 (ピンク○はステアリングリモコン設定用スイッチです。) ザ・ビートルの場合 精密ドライバー(-)を使用し1と5を下方に押し下げます。

      工具
      精密ドライバー
      • 本設定では、7と8は触らないでください。
    • 14
      CAN-Busインターフェイス 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注1、カーAVによってはイルミネーション電源のない場合がありますがその場合は接続しません。
      • 注2、地上デジタルチューナーやバックカメラ/ETC等のAV機器を接続する際に電流容量が記載された数字を超える場合にはリレー等を使用してください。
      • 接続しない端子はビニールテープ等で巻き付け絶縁処理をしてください。
    • 15
      カーAV/配線コネクター 接続

      カーAV裏に配線コネクターを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 16
      アース線 接続

      キットの配線コネクターとカーAV側のアース線を純正ブラケット取付ネジで共締めします。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 17
      車両側配線コネクター(16P) 接続方法

      配線コネクターのレバーを引いた状態でコネクターをはめ込み、矢印の方向にレバーを押して接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 18
      アンテナ変換アダプター 接続

      アンテナ変換アダプターのジャック側を車両側AM/FMアンテナプラグ(白色)に接続します。プラグ端子をカーナビゲーション側のアンテナジャックに接続します。

      • 車両側のアンテナプラグがデュアルタイプの場合 アンテナ変換アダプターのジャック側をデュアルタイプ(クリーム色)のフック付側に接続します。
      • 車両側に薄茶色の同形プラグがあります。間違えて接続しないようにしてください。
    • 19
      イルミネーション電源/ACC電源 接続(1)

      運転席側のダイヤルをつまみ、奥に押し込みながら矢印方向に回して取外します。

    • 20
      イルミネーション電源/ACC電源 接続(1)

      ダイヤルを取外した後、裏のコネクターも取外してください。

    • 21
      ACC電源 接続

      写真のコネクター(10P)下段の左から2番目(青/黒色コード)にキット付属のACC電源用コード(赤)をカーAV側のACC電源をエレクトロタップで接続します。

    • 22
      イルミネーション電源 接続

      写真のコネクター(10P)下段の右から1番目(灰色コード)にキット付属のイルミネーション電源用コード(橙/白)とカーAV側のイルミネーション電源をエレクトロタップで接続します。

    • 23
      動作確認

      バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVの動作確認を行います。この時、CAN-Busが赤く点灯することも確認します。 確認後、再度バッテリー(-端子)を取外します。

    • 24
      CAN-Busインターフェイス カバー貼り付け

      動作確認後、カバーを設定窓口に貼り付けます。

      • 貼付面の汚れや油分などをよく拭き取ってから裏面の保護紙をはがして貼り付けます。
    • 25
      カーAV 取付け

      配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側へはめ込みます。

    • 26
      パネル 取付け

      キット付属のパネルをはめ込みます。

    • 27
      カーAV/パネル 固定

      ○印を純正トルクスネジで取付けます。

      工具
      トルクスドライバー(T20)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
      • 狭い場所にネジを取付る場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 28
      エアコン吹き出し口一体型パネル 取付け

      エアコン吹き出し口一体型パネルを取付けます。

    • 29
      センターパネル 取付け

      センターパネルを取付けます。

    • 30
      取付完了

      バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    » もっと見る

  • 2017年02月7日

    ザ・ビートル

    • 1
      バッテリー(-端子) 取外し

      バッテリー(-端子)を取外します。 タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 2
      作業開始

      これからカーAV取付け作業を開始します。

    • 3
      センターパネル 取外し

      内張りはがしを差し込み、センターパネルを取外します。

      工具
      内張りはがし
    • 4
      センターパネル フック位置

      センターパネルのフックは10箇所です。

    • 5
      エアコン吹き出し口一体型パネル 取外し

      〇印に内張りはがしを差し込み、エアコン吹き出し口一体型パネルを取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      4箇所
    • 6
      エアコン吹き出し口一体型パネル フック位置

      エアコン吹き出し口一体型パネルのフックは4箇所です。

      • 写真は(R)側です。(L)側にも同じく2箇所フックがあります。
    • 7
      純正カーAV 取外し

      ○印のトルクスネジ(4本)を取外します。

      工具
      トルクスドライバー(T20)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取外します。
      • 狭い場所からネジを取外す場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
      • 取外した純正ネジは、カーAV取付け時に使用します。
    • 8
      配線コネクター 取外し

      純正カーAVの配線コネクターを取外してください。

    • 9
      ブラケット(L)(R) 取付け

      カーAVにキット付属のブラケットを重ね、○印をカーAV付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(R)です。(L)も同様に取付けます。
    • 10
      配線 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 接続しない端子はテープ等で絶縁処理をしてください。
    • 11
      アンテナ変換アダプター 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • カーナビゲーションのアンテナ電源用端子がJEITA以外の端子(平端子)の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
    • 12
      CAN-Busインターフェイス 使用

      CAN-Busインターフェイスを使用します。

      • 必ずコネクターの接続に設定をしてください。 設定せずに接続すると車両側に異常表示がでる場合があります。
      • 設定はCAN-Busインターフェイスの電源を入れる前に行わないと有効になりません。
    • 13
      CAN-Busインターフェイス 初期設定

      オレンジ○のスイッチを設定します。 (ピンク○はステアリングリモコン設定用スイッチです。) ザ・ビートルの場合 精密ドライバー(-)を使用し1と5を下方に押し下げます。

      工具
      精密ドライバー
      • 本設定では、7と8は触らないでください。
    • 14
      CAN-Busインターフェイス 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注1、カーAVによってはイルミネーション電源のない場合がありますがその場合は接続しません。
      • 注2、地上デジタルチューナーやバックカメラ/ETC等のAV機器を接続する際に電流容量が記載された数字を超える場合にはリレー等を使用してください。
      • 接続しない端子はビニールテープ等で巻き付け絶縁処理をしてください。
    • 15
      カーAV/配線コネクター 接続

      カーAV裏に配線コネクターを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 16
      アース線 接続

      キットの配線コネクターとカーAV側のアース線を純正ブラケット取付ネジで共締めします。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 17
      車両側配線コネクター(16P) 接続方法

      配線コネクターのレバーを引いた状態でコネクターをはめ込み、矢印の方向にレバーを押して接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 18
      アンテナ変換アダプター 接続

      アンテナ変換アダプターのジャック側を車両側AM/FMアンテナプラグ(白色)に接続します。プラグ端子をカーナビゲーション側のアンテナジャックに接続します。

      • 車両側のアンテナプラグがデュアルタイプの場合 アンテナ変換アダプターのジャック側をデュアルタイプ(クリーム色)のフック付側に接続します。
      • 車両側に薄茶色の同形プラグがあります。間違えて接続しないようにしてください。
    • 19
      イルミネーション電源/ACC電源 接続(1)

      運転席側のダイヤルをつまみ、奥に押し込みながら矢印方向に回して取外します。

    • 20
      イルミネーション電源/ACC電源 接続(1)

      ダイヤルを取外した後、裏のコネクターも取外してください。

    • 21
      ACC電源 接続

      写真のコネクター(10P)下段の左から2番目(青/黒色コード)にキット付属のACC電源用コード(赤)をカーAV側のACC電源をエレクトロタップで接続します。

    • 22
      イルミネーション電源 接続

      写真のコネクター(10P)下段の右から1番目(灰色コード)にキット付属のイルミネーション電源用コード(橙/白)とカーAV側のイルミネーション電源をエレクトロタップで接続します。

    • 23
      動作確認

      バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVの動作確認を行います。この時、CAN-Busが赤く点灯することも確認します。 確認後、再度バッテリー(-端子)を取外します。

    • 24
      CAN-Busインターフェイス カバー貼り付け

      動作確認後、カバーを設定窓口に貼り付けます。

      • 貼付面の汚れや油分などをよく拭き取ってから裏面の保護紙をはがして貼り付けます。
    • 25
      カーAV 取付け

      配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側へはめ込みます。

    • 26
      パネル 取付け

      キット付属のパネルをはめ込みます。

    • 27
      カーAV/パネル 固定

      ○印を純正トルクスネジで取付けます。

      工具
      トルクスドライバー(T20)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
      • 狭い場所にネジを取付る場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 28
      エアコン吹き出し口一体型パネル 取付け

      エアコン吹き出し口一体型パネルを取付けます。

    • 29
      センターパネル 取付け

      センターパネルを取付けます。

    • 30
      取付完了

      バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    » もっと見る

  • 2017年02月6日

    デイズルークス

    • 1
      シフトレバー 下げる

      エンジンキーをイグニッションに入れ、ブレーキを踏みながらシフトレバーをNまで下げます。

      • 車のキーはささったままの状態になります。
    • 2
      バッテリー(-端子) 取外し(1)

      バッテリー(-端子)を取外します。 ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    • 3
      バッテリー(-端子) 取外し(2)

      バッテリー(-端子)を取外します。

      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 4
      バッテリー(-端子) 取外し(3)

      タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。

      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 5
      作業開始

      これからカーAV取付け作業を開始します。

    • 6
      センターパネル 取外し

      センターパネルを手前に引っ張り取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      8箇所
    • 7
      ハザードコネクター 取外し

      センターパネルからハザードコネクターを取外します。

    • 8
      センターパネル フック位置

      センターパネルのフックは8箇所です。

    • 9
      純正ブラケット(L)(R) 取外し

      ○印の純正ネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 狭い場所からネジを取外す場合は、マグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
      • 取外した純正ネジはカーAV取付け時に使用します。
    • 10
      純正ブラケット(L)(R) 取付け

      カーAVに純正ブラケットを重ね、○印をカーAV付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(R)です。(L)も同様に取付けます。
    • 11
      配線 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注1、純正ステアリングリモコン対応機能付カーAVを取付ける場合に使用します。
      • 注2、取付けるカーAVによってはステアリングリモコン用のコードの配線色は異なります。
      • 注3、カーAVによってはイルミネーション電源のない場合がありますがその場合は接続しません。
      • 注4、電源/フロントスピーカー/リアスピーカー用コネクター(20P)のACC電源を使用します。
      • 接続しない端子は絶縁処理を行ってください。
    • 12
      配線 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注、カーAV側のアンテナ電源端子がJEITA以外の端子(平端子)の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
    • 13
      配線コネクター 接続

      カーAV裏に配線コネクター、アンテナコードを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 14
      アース線 接続

      キットの配線コネクターとカーAV側のアース線を共締めします。

    • 15
      アンテナコネクター 引き回し(1)

      グローブボックス両側を内側に押しながら取外し、アンテナコネクターを抜き取ります。

    • 16
      アンテナコネクター 引き回し(2)

      アンテナコネクターをカーAV窓口側に引き回します。

    • 17
      配線コネクター 接続

      車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。 ・電源/フロントスピーカー/リアスピーカー用コネクター(20P) ・車速用/ACC電源用配線コネクター(12P) ・アンテナ変換コネクター

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 18
      カーAV 取付け

      配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。

    • 19
      カーAV 固定

      ○印を純正ネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 20
      ハザードコネクター 接続

      センターパネルにハザードコネクターを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 21
      センターパネル 取付け

      車両側にセンターパネルを取付けます。

    • 22
      シフトレバー 戻す

      シフトレバーをPに戻します。

    • 23
      取付完了

      バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行ってください。確認後、バッテリー(-端子)を本締めします。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    » もっと見る

  • 2017年02月6日

    デイズルークス

    • 1
      シフトレバー 下げる

      エンジンキーをイグニッションに入れ、ブレーキを踏みながらシフトレバーをNまで下げます。

      • 車のキーはささったままの状態になります。
    • 2
      バッテリー(-端子) 取外し(1)

      バッテリー(-端子)を取外します。 ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    • 3
      バッテリー(-端子) 取外し(2)

      バッテリー(-端子)を取外します。

    • 4
      バッテリー(-端子) 取外し(3)

      タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。

      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 5
      作業開始

      これからカーAV取付け作業を開始します。

    • 6
      センターパネル 取外し

      センターパネルを手前に引っ張り取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      8箇所
    • 7
      ハザードコネクター 取外し

      センターパネルからハザードコネクターを取外します。

    • 8
      センターパネル フック位置

      センターパネルのフックは8箇所です。

    • 9
      純正ブラケット(L)(R) 取外し

      ○印の純正ネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 狭い場所からネジを取外す場合は、マグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
      • 取外した純正ネジはカーAV取付け時に使用します。
    • 10
      純正ブラケット(L)(R) 取付け

      カーAVに純正ブラケットを重ね、○印をカーAV付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真は(R)です。(L)も同様に取付けます。
    • 11
      パネル 取付け(1)

      キット付属のパネルをカーAV前方からはめ込みます。

    • 12
      パネル 取付け(2)

      ○印をキット付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 写真のパネルは加工されていますが、加工する必要はありません。
    • 13
      配線 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注1、純正ステアリングリモコン対応のカーAVの場合のみ使用します。
      • 注2、取付けるカーAVによってステアリングリモコン用コードの配線色は異なります。
      • 注3、橙/白線はイルミネーション電源のないカーAVの場合は接続しません。接続しない端子はビニールテープ等を巻き付けて絶縁処理をしてください。
    • 14
      配線 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注、カーAV側のアンテナ電源端子がJEITA以外の端子(平端子)の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
    • 15
      配線コネクター 接続

      カーAV裏に配線コネクターとアンテナコードを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 16
      アース線 接続

      キットの配線コネクターとカーAV側のアース線をブラケット取付ネジで共締めします。

    • 17
      アンテナコネクター 引き回し(1)

      グローブボックス両側を内側に押しながら取外し、アンテナコネクターを抜き取ります。

    • 18
      アンテナコネクター 引き回し(2)

      アンテナコネクターをカーAV窓口側に引き回します。

    • 19
      配線コネクター 接続

      車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。 ・電源/フロントスピーカー/リアスピーカー用コネクター(20P) ・車速用/ACC電源用配線コネクター(12P) ・アンテナ変換コネクター

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 20
      カーAV 取付け

      配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。 はめ込み後、純正ネジでカーAVを取付けます。

    • 21
      ハザードコネクター 接続

      ハザードコネクターを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 22
      センターパネル 取付け

      車両側にセンターパネルを取付けます。

    • 23
      シフトレバー 戻す

      シフトレバーをPに戻します。

    • 24
      取付完了

      バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行ってください。確認後、バッテリー(-端子)を本締めします。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    » もっと見る

  • 2017年02月3日

    セレナ

    • 1
      バッテリー(-端子) 取外し(1)

      ボンネットを開け、バッテリーカバーのクリップ2箇所を取外します。

    • 2
      バッテリー(-端子) 取外し(2)

      ○印にクリップリムーバーを差し込みます。

      工具
      クリップリムーバー
    • 3
      バッテリー(-端子) 取外し(3)

      フックにクリップリムーバーをひっかけます。

      工具
      クリップリムーバー
    • 4
      バッテリー(-端子) 取外し(4)

      クリップリムーバーを上に持ち上げ取外します。

      • 写真は(R)です。(L)も同様に取外します。
    • 5
      バッテリー(-端子) 取外し(5)

      バッテリーカバーを取外します。

    • 6
      バッテリー(-端子) 取外し(6)

      バッテリー(-端子)の横のナットを緩めます。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    • 7
      バッテリー(-端子) 取外し(7)

      バッテリー(-端子)を取外します。

    • 8
      バッテリー(-端子) 取外し(8)

      タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。

      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 9
      作業開始

      これからカーAV取付け作業を開始します。

    • 10
      シフトレバー 下げる

      シフトロックボタンを押しながら、シフトレバーをNまで下げます。

      工具
      内張りはがし
    • 11
      センターパネル上部パネル 取外し(1)

      センターパネル上部のパネルに内張りはがしを差し込みます。

      工具
      内張りはがし
      フック
      4箇所
    • 12
      センターパネル上部パネル 取外し(2)

      センターパネル上部のパネルを取外します。

      • フックの形状が特殊なので取外す際、ご注意ください。
    • 13
      センターパネル上部パネル フック位置

      センターパネル上部パネルのフックは4箇所です。

    • 14
      センターパネル 取外し(1)

      ○印の純正ネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 狭い場所からネジを取外す場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 15
      センターパネル 取外し(2)

      センターパネルに内張りはがしを差し込み取外します。 この時、接続されている配線コネクターを取外します。

      フック
      9箇所
    • 16
      センターパネル フック位置

      センターパネルのフックは9箇所です。

    • 17
      純正ブラケット(L)(R) 取外し

      ○印のネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 取外した純正ネジはカーAV取付け時に使用します。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 18
      エアコンオートアンプ 取外し

      エアコンオートアンプに接続されているコネクターを取外します。

    • 19
      純正ブラケット(L)(R) 取外し

      エアコンオートアンプから純正ブラケット(L)(R)を取外します。

      工具
      トルクスドライバー(T20)
      • 写真は(R)です。(L)も同様に取外します。
    • 20
      純正ブラケット(L)(R) 取付け

      カーAVに純正ブラケットを重ね、○印をカーAV付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 21
      エアコンオートアンプ 取付け(1)

      エアコンオートアンプを取付けます。

      工具
      トルクスドライバー(T20)
      • 写真は(L)です。(R)も同様に取付けます。
    • 22
      配線 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注1、純正ステアリングリモコン対応のカーAVの場合のみ使用します。
      • 注2、取付けするカーAVによってはステアリングリモコン用コードの配線色は異なります。
      • 注3、橙/白線はイルミネーション電源のないカーAVの場合は接続しません。接続しない端子はビニールテープ等を巻き付けて絶縁処理をしてください。
    • 23
      アンテナ変換コネクター 接続

      配線図に従って接続します。ギボシ端子は最後まで差し込んでください。

      • 注、カーAV側のアンテナ電源端子がJEITA以外の端子(平端子)の場合はアンテナ電源用変換コードを使用します。
    • 24
      カーAV/配線コネクター 接続

      カーAV裏にカーAV付属の配線コネクターを接続します。キット付属のアンテナ変換コネクターのアンテナジャックをカーAV側のアンテナジャックに接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 25
      アース線 接続

      キットの配線コネクターとカーAV側のアース線を純正ブラケット取付ネジで共締めします。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 26
      配線コネクター 接続

      車両側配線コネクターとカーAV側配線コネクターを接続します。 ・電源/フロントスピーカー用コネクター(20P) ・車速用/ACC電源用配線コネクター(12P) ・アンテナ変換コネクター

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 27
      配線コネクター 接続

      車両側のエアコンオートアンプコネクター(40P)を接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 28
      カーAV 取付け

      配線等を挟まないように注意し、カーAVを車両側にはめ込みます。

      • はめ込み後、バッテリー(-端子)を仮接続し、カーAVの動作確認を行います。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
    • 29
      カーAV 固定

      カーAV下の○印を純正ネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 狭い場所にネジを取付る場合はマグネットにドライバーを60秒ほど接触させておくとドライバーが磁化して作業しやすくなります。
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 30
      センターパネル 取付け(1)

      センターパネルを取付けます。

    • 31
      センターパネル 取付け(2)

      ○印の純正ネジを取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • ネジの落下にご注意ください。
    • 32
      センターパネル上部パネル 取付け

      センターパネルの上部のパネルを取付けます。

    • 33
      取付完了

      バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    » もっと見る

  • 2017年02月2日

    C-HR

    • 1
      バッテリー(-端子) 取外し(1)

      バッテリー(-端子)を取外します。 ソケットレンチを使い、横のナットを緩めます。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
    • 2
      バッテリー(-端子) 取外し(2)

      バッテリー(-端子)を取外します。 タオルなどで包んで他の金属と接触しないように保護します。

      • -端子と+端子を接触させないでください。
    • 3
      作業開始

      これからフロントスピーカー取外し作業を開始します。

    • 4
      ドアノブ内パネル 取外し

      ドアノブ内パネルにピックツールを差し込み、取外します。

      工具
      ピックツール
      フック
      3箇所
    • 5
      ドアノブ内パネル フック位置

      ドアノブ内パネルのフックは3箇所です。

    • 6
      ドアノブ内純正ネジ 取外し

      ドアノブ内純正ネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 7
      スイッチユニット 取外し

      〇印に内張りはがしを差し込み、取外します。 この時、配線コネクターも取外します。

      工具
      内張りはがし
      フック
      8箇所
    • 8
      スイッチユニット フック位置

      スイッチユニットのフックは8箇所です。

    • 9
      ドアトリム 取外し(1)

      純正ネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 10
      ドアトリム 取外し(2)

      ドアトリムを取外します。

      フック
      12箇所
    • 11
      ワイヤー 取外し

      フックを持ちあげ、引き抜き取外します。

      • 緑のワイヤーも同様に取外してください。
    • 12
      ドアトリム フック位置

      ドアトリムのフックは12箇所です。

      工具
      クリップリムーバー
      • ドアトリム取外し時、車両側にフックが残る場合があります。 その場合、車両側からクリップリムーバー等でフックを取外しドアトリムに取付けてください。
    • 13
      配線コネクター 取外し

      純正スピーカーに接続されている配線コネクターを取外します。

    • 14
      リベット 取外し

      純正スピーカーを固定しているリベットを電動ドリルで取外します。

      工具
      電動ドリル(φ3.5)
    • 15
      リアスピーカー 取外し

      これからリアスピーカー取外し作業を開始します。

    • 16
      カバー 取外し

      ドアトリム右上のカバーを取外します。

      フック
      5箇所
    • 17
      カバー フック位置

      カバーのフックは5箇所です。

    • 18
      純正ネジ 取外し

      純正ネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 19
      ドアノブ内パネル 取外し

      ドアノブ内のパネルを取外します。

      工具
      ピックツール
      フック
      3箇所
    • 20
      ドアノブ内パネル フック位置

      ドアノブ内パネルのフックは3箇所です。

    • 21
      ドアノブ内ネジ 取外し

      ドアノブ内のネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 22
      スイッチユニット 取外し

      〇印に内張りはがしを差し込み、取外します。 この時、配線コネクターも取外してください。

      工具
      内張りはがし
      フック
      9箇所
    • 23
      スイッチユニット フック位置

      スイッチユニットのフックは9箇所です。

    • 24
      ドアトリム 取外し(1)

      純正ネジを取外します。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 25
      ドアトリム 取外し(2)

      ドアトリムを取外します。

      フック
      8箇所
    • 26
      ワイヤー 取外し

      フックを持ちあげ、引き抜き取外します。

      • 緑のワイヤーも同様に取外してください。
    • 27
      ドアトリム フック位置

      ドアトリムのフックは8箇所です。

      工具
      クリップリムーバー
      • ドアトリム取外し時、車両側にフックが残る場合があります。 その場合、車両側からクリップリムーバー等でフックを取外しドアトリムに取付けてください。
    • 28
      リベット 取外し

      純正スピーカーを固定しているリベットを電動ドリルで取外します。

      工具
      電動ドリル(φ3.5)
    • 29
      配線コネクター 取外し

      純正スピーカーに接続されている配線コネクターを取外します。

    • 30
      スピーカー/クッション 貼り付け

      スピーカー裏にキット付属のクッションを貼り付けます。

      • フロントスピーカーの取付けですが、リアスピーカーも同様に取付けてください。
      • 貼付面の汚れや油分をよく拭き取ってから貼り付けます。
    • 31
      クッションテープ 貼り付け

      スピーカーブラケットにキット付属のクッションテープを貼り付けます。

      • 貼り付ける際、外側にはみ出さないようにに貼り付けます。
      • 貼付面の汚れや油分をよく拭き取ってから貼り付けます
    • 32
      配線コネクター 接続

      キット付属の変換コネクターと車両側配線コネクターを接続します。

      • コネクターは確実にカチッと鳴るまで差し込んでください。
    • 33
      スピーカーブラケット 取付け(1)

      配線コネクターの配線を○印の溝に通します。

    • 34
      スピーカーブラケット 取付け(2)

      〇印をキット付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 35
      配線 接続

      キット付属の変換コネクターと車両側の配線コネクターを接続します。 スピーカー裏のオレンジ○に+端子、ピンク○に-端子を接続します。

      • 変換コネクターが接続できない場合は、変換コネクターの端子側を加工して接続してください。
    • 36
      スピーカー 取付け

      ○印をキット付属のネジで取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
      • 取付け後、バッテリー(-端子)を仮接続し、スピーカーの音出し確認を行ってください。確認後、再度バッテリー(-端子)を外します。
    • 37
      ドアトリム 取付け(1)

      ドアトリムを取外す際、左上にカバーが残る場合があります。 その場合、ドアトリム側に取付けてからドア側に取付けを行ってください。 この時、ワイヤー(2本)も接続してください。

    • 38
      純正ネジ 取付け

      純正ネジを取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 39
      スイッチユニット 取付け

      スイッチユニットを取付けます。 この時、配線コネクターも接続します。

    • 40
      ドアノブ内ネジ 取付け

      ドアノブ内のネジを取付けます。

      工具
      プラスドライバー(2番)
    • 41
      ドアノブ内パネル 取付け

      ドアノブ内のパネルを取付けます。

    • 42
      取付完了

      バッテリー(-端子)を仮接続し、再度動作確認を行います。 確認後、バッテリー(-端子)を本締めしてください。

      工具
      ソケットレンチ(No.10)
      • リアスピーカーの取付けも同様に行ってください。
      • ネジの締め忘れにご注意ください。
    » もっと見る